こんにちは、たかみです!
私は、会計事務所でパートとして働くアラフォー主婦です。
このブログでは、経理・事務のスキルを活かしながら、在宅ワークで月収40万円を目指す奮闘記を発信していきます。
「在宅ワークを始めたいけど、何をすればいいの?」
「未経験でもできる仕事ってあるの?」
最初はどうやって仕事を取ればいいのか、戸惑うこともありますよね。
特に会社員経験があると、「会社の看板なしで仕事を受けるなんてできるの?」と不安になるかもしれません。
今回は、在宅ワークの最初の一歩として、クラウドソーシングサイトについてお話しします!
✅どのサイトを使うか
✅どんな仕事を探すか
✅1日どれくらい作業するか
を決めておくだけで、在宅ワークがスムーズに進みますよ!
クラウドソーシングサイトとは?
在宅ワークを始めるとき、まず私がやったのはクラウドソーシングサイトへの登録です。
クラウドソーシングとは、ネット上でお仕事を受けたりお願いしたりできる仕組みのこと。
初心者でもできる仕事がたくさんありますよ!
私が実際に登録したのは、この5つです。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- ココナラ
- シュフティ
- ママワークス
他にもいろいろなサイトがありますが、まずはこの5つをチェックしてみるのがおすすめです。
では、それぞれのサイトの特徴を見ていきましょう!
【比較】初心者向けクラウドソーシングサイト 特徴&おすすめポイント
在宅ワークを始めるなら、どのクラウドソーシングサイトを使えばいいの?
私が登録した5つのサービスを比較して、それぞれの特徴をまとめました!
1. クラウドワークス(CrowdWorks)
日本最大級のクラウドソーシングサービス。案件数が多く、初心者向けの仕事も豊富!
・ 特徴案件数No.1!初心者向けの仕事もたくさん
・記帳代行や請求書作成など、事務・経理系の案件も多数
・競争率が高いため、最初は低単価案件で実績作りがコツ
・いろんな仕事を試したい人 おすすめの人
・初心者OKの案件から始めたい人
2. ランサーズ(Lancers)
クラウドワークスと並ぶ有名サイト。単価がやや高めで、プロ向け案件が多い!
・クラウドワークスより 特徴単価が高め
・経理・事務だけでなく、コンサルティング系の仕事もある
・競争率は高めだけど、経験を積めば高単価案件が狙える
おすすめの人・すでに経理の実務経験があり、高単価を狙いたい人
・専門スキルを活かした仕事をしたい人
3. ココナラ(Coconala)
スキルを「商品」として出品できるユニークなサービス。
・「経理相談」「帳簿チェック」など自由に出品できる 特徴
・仕事を探すのではなく、自分のスキルを売るスタイル
・価格設定は自由(500円~数万円)
・経理スキルを活かして自分のサービスを作りたい人 おすすめの人
・クライアントと直接やり取りしたい人
4. シュフティ(Shufti)
主婦向けのクラウドソーシングサイト。初心者向けの簡単な仕事が多い!
・主婦向けの案件が多く、 特徴簡単な事務作業が中心
・単価は低めだが、実績作りには最適
・「扶養内で稼ぎたい」人向けの仕事もある
・スキマ時間でできる仕事を探している人 おすすめの人
・低単価でもまずは経験を積みたい人
5. ママワークス(MamaWorks)
主婦・ママ向けの在宅ワーク専門サイト。長期の仕事を探したい人におすすめ!
・ 特徴在宅OKの事務・経理案件が豊富
・企業の直接採用もあり、クラウドソーシングより安定した仕事が探せる
・一部「業務委託契約」での継続案件あり
・ おすすめの人長期的に安定した在宅ワークを探している人
・扶養内で働きたい人
比較表でチェック!
サイト名 | 特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
クラウドワークス | 案件数No.1、初心者OK | いろんな仕事を試したい人 |
ランサーズ | 高単価・プロ向け案件が多い | 経験を活かして高単価を狙いたい人 |
ココナラ | 自分のスキルを売れる | 経理相談などのサービスを作りたい人 |
シュフティ | 主婦向け、スキマ時間OK | 初心者で気軽に始めたい人 |
ママワークス | 長期・安定した仕事が探せる | 扶養内で働きたい人 |
迷ったらこれ!おすすめの組み合わせ
私はクラウドワークスで3件の仕事を獲得しました!
「どのサイトに登録すればいいの?」と迷ったら、まずは2つのサイトに登録してみるのがおすすめ!
おすすめの組み合わせ
✅ クラウドワークス × ママワークス(初心者OKの案件+主婦向けの仕事を探す)
→ とにかく最初の仕事を獲得したい人向け!
案件数No.1のクラウドワークスで仕事を探しつつ、ママワークスで主婦向けの安定した案件もチェック!
✅ クラウドワークス × ランサーズ(いろんな仕事を見つけたい・高単価案件を狙いたい)
→ 仕事の選択肢を増やしたい人向け!
クラウドワークスで幅広い案件を探しつつ、ランサーズで単価の高い仕事に挑戦!
✅ クラウドワークス × ココナラ(案件探し+自分のスキルを売る)
→ 会社に頼らず、自分のスキルで仕事をしたい人向け!
クラウドワークスで受注しながら、ココナラで「経理相談」などのスキルを出品!
✅ ランサーズ × ココナラ(専門性の高い仕事をしたい)
→ 経験を活かして高単価案件を狙いたい人向け!
ランサーズで専門性のある仕事を受けつつ、ココナラで独自サービスを提供!
まずはクラウドワークスに登録して、もう1つを自分に合ったサイトから選ぶのがおすすめ!
クラウドワークスは案件数No.1だから、最初の仕事探しにはピッタリ!
「とにかくすぐに仕事を始めたい!」なら、クラウドワークス+ママワークスの組み合わせが最適!
【事前準備】クラウドソーシング登録に必要なものはこれ!
クラウドソーシングを始めるには、事前にいくつかの準備が必要 です。
といっても、スマホやPCがあればすぐにできるので、サクッと準備しちゃいましょう!
登録に必要なもの
✅ メールアドレス(フリーアドレスでもOK!)
✅ 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)
✅ 銀行口座(報酬の受け取り用)
✅ プロフィール写真(顔出しなしOK!ビジネス向けのアイコン画像でも◎)
登録は簡単!
5分で完了するから、サクッと済ませよう!
まずは一歩踏み出してみよう!
在宅ワークを始めるには、クラウドソーシングの登録が第一歩!
どのサイトを選べばいいか迷ったら、まずはクラウドワークス+もう1つのサイトに登録してみてね。
- クラウドソーシングは初心者でも始めやすい!
- おすすめのサイトは5つ、それぞれ特徴がある!
- 迷ったら「クラウドワークス+もう1つ」の組み合わせが◎
まずはクラウドワークスに登録して、最初の案件を探してみましょう!
「最初の1件」が取れれば、自信につながって次の仕事がどんどん取りやすくなりますよ!
私も最初は不安でしたが、少しずつ仕事を取れるようになりました!
一緒に在宅ワークの第一歩を踏み出しましょう!
たかみ